日 程:2023年10月6日〜8日
内 容:登山研修
場 所:奥穂高岳 涸沢カール
参加者:かんた ひろか れい ちひろ with ばく
行動記録
10月6日
2030 浅草オフィス集合 準備
2100 出発
10月7日
0000 諏訪SA着/仮眠
0400 諏訪SA発
0500 沢渡駐車場
0630 上高地
0900 横尾山荘/朝食
1200 かんた涸沢着
1330 涸沢着
1500 夕食づくり
1900 就寝
10月8日
0400 起床/テント片付け
0500 涸沢発
0800 穂高岳山荘
0915 朝食
1000 奥穂高岳
1300 紀美子平
1545 岳沢小屋
1800 上高地
1930 温泉
0100 浅草オフィス着
参加者感想
かんた
今回の登山研修では奥穂高岳に登りました。初日の上高地の時点で登山道にはたくさんの登山客がいて幼少研でしか登山をしたことない自分にはとても新鮮に感じられました。自分は登山研修に初めて参加したのですが、メンバーは幼少研のベテランたちで初日はスムーズに計画通りに行きました。夜の涸沢カールでの景色は絶景で来れてよかったと心から思いました。二日目の早朝に涸沢カールから奥穂高岳に登るのは自分が先導したのですがザイテングラートというとても急なところでは少しひやひやしながら登っていました。さらに、奥穂高岳を登頂したのちに上高地までに下山する登山道は雪がとても多い上に急峻で一歩一歩慎重に進みました。結果、予定していた時刻には上高地に到着することはできなかったのですが仲間同士で荷物を分け合ったりして怪我なく下山できてとても良かったです。自分が経験していた普段の幼少研とは少し違った登山となりましたが、とてもいい経験になりました。さらに自分の登山のスキルを上げられるように今後に生かしていきたいと思います。
ひろか
今回、奥穂高を登りきることをできたのはみんなが協力して励まし合いながら登ったからだと思います。みんながいたから辛い時でも頑張ることができました。奥穂高はとても寒いとは知っていましたが防寒対策が怠ってしまいとても寒い思いをしてしまったので今後はもっと防寒対策をきちんとして登ろうと思います。奥穂高からの景色はとても綺麗で最高でした。
れい
山を登っていくと、紅葉ど真ん中を通り越して、真冬の景色で、凄かったです。秋でも寒さ対策はしっかりしないといけないのと自然の凄さを改めて実感しました。日本3位の高さを誇る奥穂高岳を5人で無事登りきれて本当によかったです!いい写真がいっぱい撮れました。
ちひろ
日本3位の山、奥穂高岳に上ってきました!雪化粧の山と紅葉と青空という最高の組み合わせを拝みました!夜に見た様々な色のテントからの光が幻想的でした。頂上も晴れていて、槍ヶ岳をバックに写真をとることができました!私は帰り道で足がばててふらふらになって死ぬかと思いましたが、みんなに荷物を持ってもらって、なんとか下山できました。バクに休憩中にマッサージしてもらったときに、65歳のおじいちゃんの筋肉みたいだといわれたので、今後は、ストレッチを入念に行って、体力づくりをしていきたいと思います!