【報告】9月月例会 クライミングスタッフ研修

9月月例会
クライミングスタッフ研修報告

日 程:2025年9月21日
場 所:栃木県 宇都宮市 加賀志山の岩場
内 容:ロッククライミングの技術の習得
参加者:いつき りく

今回の月例会は、基本的なロッククライミング技術の習得をしました。参加者も最初はロープワークやビレイに苦戦していましたが、最終的にはスムーズに進められていたと思います。

トップロープクライミング

まずはハーネスの付け方、ロープワーク、ビレイなどを学んでから予め上からロープが垂れ下がっている状態から登るトップロープクライミングを学びました。最初は上り方が覚束なく、詰まったり時間がかかったり、下り方も恐怖があり本来は手を使わずに降りるはずですが、手を使って降りていました。しかし回数を重ねるごとに恐怖に慣れていきスムーズに上り、下りも手を離して足だけで降りられるようになりました。

リードクライミング

ある程度トップロープクライミングに慣れてきたら標準的な上り方のリードクライミングを学びました。リードクライミングはトップロープクライミングと比べて自分で中間支点にクイックドローをつけながら登る為、比較的難易度が高く危険です。参加者の一人が登っている最中クイックドローが2つ足りなくなるアクシデントがありましたが、下の既につけているクイックドローを回収て対応し、登り切りました。

今回の月例会ではロッククライミングの基本的な技術について学びました。途中アクシデントなどもありましたが、学ぶべきことは学べたと思います。これからもロッククライミングだけでなく登山などの技術も上達させていきたいです。

✏︎りく